今年10月1日の全線運転再開を記念し、これまで只見線や奥会津を訪れたことがない方でも只見線沿線の魅力を体感していただける特別ツアーを実施いたします。
本ツアーでは、夏から冬にかけて、只見線や奥会津を楽しんでいただける様々なコースを用意し、ツアー価格もお求めになりやすくなっております。
ツアーの内容やお申込み先の旅行会社については、専用ウェブサイトからご覧ください。
https://www.tadamilinesptour.jp/
なお、4社の旅行会社で企画・実施いたしますが、出発・帰着先が異なりますのでご注意ください。
- 首都圏からご参加の方
JR東日本びゅうツーリズム&セールス
東武トップツアーズ - 福島県内(郡山市または会津若松市)からご参加の方
奥会津観光 - 宮城県からご参加の方
農協観光(6月7日ごろの募集開始を予定しております。)
奥会津の四季折々の絶景を只見線でお楽しみください。
コメント
兵庫県からは無いのでか?
首都圏(東京)、隣県(宮城)、福島県内発着のみとなります。恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
新潟県からはないのですか?
夏(6月~8月)実施分につきましては、首都圏(東京)、隣県(宮城)、福島県内発着のみとなります。
秋冬のツアーについては、今後内容を検討してまいりますので、よろしくお願いいたします。
宮城県からのツアーが26日ごろからとあるのですが、まだのようです。楽しみにしているのですが、いつ頃になる見込みでしょうか?
旅行会社の募集開始に時間がかかっているようでして、6月7日ごろの募集開始となるとのことでした。お楽しみのところ申し訳ありません。準備でき次第、更新いたしますので、よろしくお願いいたします。
農協観光さんからのプラン、宮城発着じゃなくて、郡山駅など現地スタートになっています。宮城からはそこまで自力で行くという事でしょうか?
7月23日(土)発のツアーが仙台駅東口発着となります。その他の日程につきましては、郡山駅前発着となりますので発着地までの交通費はご負担をお願いいたします。
ご返信ありがとうございます。そうなのですが、宮城県からのツアーと書いているのに、郡山発着のツアーの方が多いのに違和感を覚えました。該当ツアーの都合が良くなくて、他のツアーがないのは、東京発着や奥会津交通さんの方が多くて、選択肢が多くて羨ましいです
宮城県発着ツアーの日程が少ないこと、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。ツアー催行可能人数等を考慮し各旅行会社にてツアー企画・募集を行っておりますが、いただいたご意見は秋以降のツアーに反映させていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
1人で参加できるツアーをもっと増やして欲しいです。そういう意見多いと思います。孤独な人にも配慮ください。
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ご意見を参考に、ツアー造成に反映できるよう努めてまいります。
只見線の全線開通を記念するツアーなのに、福島県や首都圏発着のみで、新潟県発着のツアーがなぜ無いのですか?
只見線は小出~会津若松間であり、全線開通なのに新潟側からのツアーを設定しない時点で、全通を記念する意味が半減です。
これからでも良いので、すぐにツアーを組んでください。
この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
現在、各旅行会社において秋冬のツアー企画を検討しておりますので、ご意見を参考にさせていただきます。
ツアー日程が合わなかったため、個人で小さな旅ホリデー・パスで、会津若松6:08から会津川口、会津本郷を楽しみました。
会津川口では、ふれあい広場に行くのに時間がなくて、途中で引き返しました。
会津川口で折り返したい場合、ほんの少しの時間しかないです。それを逃すと空きすぎてしまいます。時刻表とにらめっこでした。
車窓に大満足です。また乗りたいです。
コメントありがとうございます。会津川口駅からかねやまふれあい広場までは徒歩10分くらいなので、到着後に写真を撮ったりすると往復30分くらい掛かるかもしれません。これから先は雪に覆われる奥会津・只見線ですが、引き続きよろしくお願いいたします。