きょうも、あしたも。
いつもの特別。
只見線
お知らせ
News
-
-
福島県
【会場観覧募集中!】第2回只見線全国高校生サミットプレゼンテーション大会を開催します
-
福島県
「只見線フォトコンテスト」第1回入賞作品発表❕❕
-
魚沼市
【11/19(日)参加者募集!】ようこそ魚沼!只見線で行く「須原の歴史探検」
-
福島県
【12/4(月)~8(金)】「設備補修工事」に伴う列車の区間運休および代行バス輸送の実施について
-
三島町
11/3(金)~10(金)「三島神社ライトアップ」特別開催!!
-
福島県
「只見線フォトコンテスト」入賞作品発表時期変更のお知らせ
-
金山町
奥会津ごっつおまつりが開催!只見線で来場された方には、会津中川駅にて特典をプレゼント!!
-
三島町
10/14(土)15(日)「只見線マルシェ」道の駅尾瀬街道みしま宿で特別開催!!
只見線ガイド
Guide
-
只見線の絶景ポイント
絶景の秘境ローカル線として評判の只見線は写真愛好家たちにも人気。ここでは沿線でも特に人気のフォトジェニックなスポットをご紹介します。
-
特集記事
あの歌手や著名人が只見線を歌で応援!岩崎良美さんや六角精児さん、大竹涼華さんなどが歌う只見線ソング全7曲を、歌に込めた思いと共に紹介します。
-
只見線物語
只見線が敷設された経緯や列車と自然が織りなす沿線の風景について、数多の苦難を乗り越えて復旧するまでの概略などをまとめています。
-
モデルコース
只見線で小トリップに行こう!沿線の自然を味わうルートや各駅を起点とした周辺ガイドなど、只見線とともに楽しむコースをご提案します。
-
【293駅目】只見線 会津本郷駅の駅名標です。
会津本郷駅は福島県会津若松市にある只見線の無人駅です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅周辺の施設
駅周辺は田畑が広がっています。
会津美里町は、元々それぞれ一つの自治体であった「本郷」「高田」「新鶴」の3つの地区が主な集落となっていて、この駅は「本郷地区」の最寄り駅となっています。
駅から南に進んでいくとこの集落に辿り着きます。
本郷地区には「続日本100名城」に選出された「向羽黒山城跡」があり、伝統工芸品である「会津本郷焼」の山地としても名を馳せています。
駅名の由来となった「本郷地区」は会津美里町にありますが、駅前に境界があるため、駅所在地は会津若松市となっています。
また、2004年に会津若松市に合併されるまで、駅の所在地は「北会津村」でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅の歴史 開業:1926年(大正15年)10月15日
軽便鉄道法による路線の一つであった「会津線」の駅として開業しました。
この時開業したのは西若松~会津坂下間で、当時はそれぞれの自治体であった、会津本郷、会津高田、新鶴が途中駅として開業しました。
そのため、この駅は只見線の駅では最も古い駅の一つでもあります。
■主な出来事
1984年(昭和59年)3月1日:荷物取り扱い廃止と同時に駅無人化。
2000年(平成12年)1月:初代の木造駅舎が現在の物に建て替えられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅の構造:
◇ホーム構造:1面1線(棒線駅)
◇改札:改札無し
◇券売機:券売機無し
◇駅ノート:無
◇列車本数:普通列車のみ7往復14本
駅舎は線路南側にあり、ここが駅の出入口となっています。
駅舎の柱には会津本郷焼きが埋め込まれています。
かつては2面2線の駅でしたが、ホームの廃れ具合から察するにかなり前に廃止されたものだと思います。
また、現在使用されいているホームの反対側にも車止めがありました。
【ホーム案内】
省略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅名の由来
駅建設時の村の名前から?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●データ
◇1日の平均利用者数:49人
(※2004年度、福島県統計年鑑による。乗車人数のみ。)
◇隣の駅(左:小出方面 右:会津若松方面)
会津高田(4.8km 会津美里町)<<【会津本郷】>>西若松(3.4km 会津若松市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#福島県 #会津若松市 #只見線 #会津本郷駅 #駅名標 #徒歩旅 #チャリ旅 #輪行旅 #一人旅
#無人駅 #駅巡り #駅レポ #JR東日本 #棒線駅 #向羽黒山城跡 #最寄り駅 #会津本郷焼 #北会津村 #会津美里町 #只見線きょうこのごろ
#ローカル線 #非電化路線 #続日本100名城12月 9
26 0只見線 第二橋梁
2023.12.3
#只見線 #第二橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #水鏡 #リフレクション #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 8
219 0ある日の只見線&沿線風景。
会津バスのバスツアー『奥会津を巡る旅。』に参加した際に撮影。
1枚目:
この冬、雪をかき分けながら活躍しているこの車両をぜひ撮影してみたいと思っています☺️‼️
2枚目以降:
そして、そのツアーで訪問する事ができた米焼酎のねっかさんの蒸留所の写真です。試飲もできるツアーでしたので、とても楽しく、美味しかったです‼️僕も自分用に一つ購入しました😊‼️
(福島県・奥会津:2023.11.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #Loves_Nippon #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto #ただみにいこう #ねっか12月 7
735 8ある日の只見線。
会津高田駅〜根岸駅 間。
磐梯山と只見線を一緒に撮影したく、
がんばってみましたが、なかなか難しく・・・😢。
次はもう少し下調べをしてから行ってみたいと思います‼️
ところで、どこに只見線が写っているかおわかりいただけましたでしょうか🙇♂️。
1枚目では列車が小さくて、なかなか見つけられないかと思います😭。
でも、大丈夫です‼️
2枚目に答えが載っております‼️
(福島県・奥会津:2023.12.3.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #撮り鉄 #極上の会津 #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #磐梯山 #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #会津の宝探し #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto12月 4
754 13只見線 会津柳津 - 会津坂本
この日の424Dは 単行タラコ。会津川口から 追いかけていれば よかった!
2023.12.3
#只見線 #柿 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 4
224 0只見川鉄橋の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #只見川 #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #金山町 #大沼郡 #福島県12月 3
5 0只見線 今朝の第一橋梁
2023.12.3
#只見線 #第一橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 3
243 2只見線 第二橋梁
2023.11.25
#只見線 #第二橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 2
206 1叶津川橋梁の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #叶津川 #叶津川橋梁 #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #只見町 #南会津郡 #福島県12月 1
2 0只見線 風来沢橋梁
2023.11.25
#只見線 #風来沢橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 30
161 3紅葉只見線🍁🚞
撮影地:福島県三島町 第一只見川橋梁
#finetohoku5 #東北PR局 #紅葉 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #行くぜ東北 #只見線 #鉄道 #旅行 #福島 #会津 #川 #railway #travel #nature #fun #mountain #river #photooftheday #country #travelgram #love #instagood #beautiful #japan #funny #happy #instatravel #landscape #lovers_nippon11月 30
42 0ある日の只見線。
第一只見川橋梁。
(福島県・奥会津:2023.11.下旬.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見川 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #第一只見川橋梁 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #極上の会津 #Loves_Nippon #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #東北カメラ部 #東北pr局 #1x_japan #instagram #railwayphoto11月 30
665 4 -
【293駅目】只見線 会津本郷駅の駅名標です。
会津本郷駅は福島県会津若松市にある只見線の無人駅です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅周辺の施設
駅周辺は田畑が広がっています。
会津美里町は、元々それぞれ一つの自治体であった「本郷」「高田」「新鶴」の3つの地区が主な集落となっていて、この駅は「本郷地区」の最寄り駅となっています。
駅から南に進んでいくとこの集落に辿り着きます。
本郷地区には「続日本100名城」に選出された「向羽黒山城跡」があり、伝統工芸品である「会津本郷焼」の山地としても名を馳せています。
駅名の由来となった「本郷地区」は会津美里町にありますが、駅前に境界があるため、駅所在地は会津若松市となっています。
また、2004年に会津若松市に合併されるまで、駅の所在地は「北会津村」でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅の歴史 開業:1926年(大正15年)10月15日
軽便鉄道法による路線の一つであった「会津線」の駅として開業しました。
この時開業したのは西若松~会津坂下間で、当時はそれぞれの自治体であった、会津本郷、会津高田、新鶴が途中駅として開業しました。
そのため、この駅は只見線の駅では最も古い駅の一つでもあります。
■主な出来事
1984年(昭和59年)3月1日:荷物取り扱い廃止と同時に駅無人化。
2000年(平成12年)1月:初代の木造駅舎が現在の物に建て替えられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅の構造:
◇ホーム構造:1面1線(棒線駅)
◇改札:改札無し
◇券売機:券売機無し
◇駅ノート:無
◇列車本数:普通列車のみ7往復14本
駅舎は線路南側にあり、ここが駅の出入口となっています。
駅舎の柱には会津本郷焼きが埋め込まれています。
かつては2面2線の駅でしたが、ホームの廃れ具合から察するにかなり前に廃止されたものだと思います。
また、現在使用されいているホームの反対側にも車止めがありました。
【ホーム案内】
省略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●駅名の由来
駅建設時の村の名前から?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●データ
◇1日の平均利用者数:49人
(※2004年度、福島県統計年鑑による。乗車人数のみ。)
◇隣の駅(左:小出方面 右:会津若松方面)
会津高田(4.8km 会津美里町)<<【会津本郷】>>西若松(3.4km 会津若松市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#福島県 #会津若松市 #只見線 #会津本郷駅 #駅名標 #徒歩旅 #チャリ旅 #輪行旅 #一人旅
#無人駅 #駅巡り #駅レポ #JR東日本 #棒線駅 #向羽黒山城跡 #最寄り駅 #会津本郷焼 #北会津村 #会津美里町 #只見線きょうこのごろ
#ローカル線 #非電化路線 #続日本100名城12月 9
26 0只見線 第二橋梁
2023.12.3
#只見線 #第二橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #水鏡 #リフレクション #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 8
219 0ある日の只見線&沿線風景。
会津バスのバスツアー『奥会津を巡る旅。』に参加した際に撮影。
1枚目:
この冬、雪をかき分けながら活躍しているこの車両をぜひ撮影してみたいと思っています☺️‼️
2枚目以降:
そして、そのツアーで訪問する事ができた米焼酎のねっかさんの蒸留所の写真です。試飲もできるツアーでしたので、とても楽しく、美味しかったです‼️僕も自分用に一つ購入しました😊‼️
(福島県・奥会津:2023.11.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #Loves_Nippon #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto #ただみにいこう #ねっか12月 7
735 8ある日の只見線。
会津高田駅〜根岸駅 間。
磐梯山と只見線を一緒に撮影したく、
がんばってみましたが、なかなか難しく・・・😢。
次はもう少し下調べをしてから行ってみたいと思います‼️
ところで、どこに只見線が写っているかおわかりいただけましたでしょうか🙇♂️。
1枚目では列車が小さくて、なかなか見つけられないかと思います😭。
でも、大丈夫です‼️
2枚目に答えが載っております‼️
(福島県・奥会津:2023.12.3.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #撮り鉄 #極上の会津 #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #磐梯山 #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #会津の宝探し #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto12月 4
754 13只見線 会津柳津 - 会津坂本
この日の424Dは 単行タラコ。会津川口から 追いかけていれば よかった!
2023.12.3
#只見線 #柿 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 4
224 0只見川鉄橋の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #只見川 #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #金山町 #大沼郡 #福島県12月 3
5 0只見線 今朝の第一橋梁
2023.12.3
#只見線 #第一橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 3
243 2只見線 第二橋梁
2023.11.25
#只見線 #第二橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime12月 2
206 1叶津川橋梁の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #叶津川 #叶津川橋梁 #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #只見町 #南会津郡 #福島県12月 1
2 0只見線 風来沢橋梁
2023.11.25
#只見線 #風来沢橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 30
161 3紅葉只見線🍁🚞
撮影地:福島県三島町 第一只見川橋梁
#finetohoku5 #東北PR局 #紅葉 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #行くぜ東北 #只見線 #鉄道 #旅行 #福島 #会津 #川 #railway #travel #nature #fun #mountain #river #photooftheday #country #travelgram #love #instagood #beautiful #japan #funny #happy #instatravel #landscape #lovers_nippon11月 30
42 0ある日の只見線。
第一只見川橋梁。
(福島県・奥会津:2023.11.下旬.)
#只見線 #只見線沿線風景 #只見川 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #第一只見川橋梁 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #極上の会津 #Loves_Nippon #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #東北カメラ部 #東北pr局 #1x_japan #instagram #railwayphoto11月 30
665 4
-
魚野川鉄橋の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #魚野川 #魚野川橋りょう #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #南魚沼市 #新潟県11月 30
3 0只見線フォトコンテスト第1回入賞作品発表‼️
素晴らしい作品の中から最優秀賞に選ばれました作品を紹介させて頂きます❗️
最優秀賞『朝焼けの只見線』
撮影者:ひら
撮影地:只見川第一橋梁(三島町)
たくさんの素晴らしい作品、ご応募ありがとうございました❗️入賞作品は只見線ポータルサイトで掲載中ですので、プロフィールリンクをチェック‼️
#只見線 #只見線フォトコンテスト #只見線きょうこのごろ #tadamiline #tadami #tadami_train11月 29
166 0只見線 第三橋梁
2023.11.25
#只見線 #第三橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 28
258 1只見線 第四橋梁
2023.11.25
#只見線 #第四橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 27
164 2ある日の只見線。
夏井川橋梁。
(福島県・奥会津:2023.11.25.)
#只見線 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #極上の会津 #Loves_Nippon #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #夏井川橋梁 #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto11月 27
776 7只見線 会津柳津 - 会津坂本
イメージは、柿の実に雪が積もっている光景で 解ける前にと思って始発をねらったんですが… 積もっていない😢
2023.11.25
#只見線 #柿 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 26
296 220231122
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#只見線が好きな人と繋がりたい
#福島観光
#福島旅行
#travel #travelgram #travelphotography #instatravel #traveling #travelling #travelblogger #traveler #traveller #traveltheworld #igtravel #travelingram #travelblog #mytravelgram #travels #instatraveling #traveladdict #travelphoto #travellife #traveldiaries11月 25
7 0昨日は只見線沿線をぶらり♪
キハ58の只見紅葉号に乗った時以来10年ぶりの再訪
となりました♪
そんな昨日の沿線は大雨!で堪えましたけど、中々
しっとりとした雰囲気で良い感じです😇
本名駅付近の本名集落
お気に入りスポットになりました😊
#福島県
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#本名駅
#キハ110
#鉄道のある風景11月 25
10 0初雪の朝が来た❗️😊
薄っすらの雪と紅葉のコラボ、
杉の木のアクセントも良い感じです。
撮影日:2023年11月25日
場所:#只見線 #早戸駅 #霧幻峡 #一棟貸ヴィレッヂ #かわべり棟 #早戸温泉 #奥会津
#貸別荘 #初雪 #朝散歩 #極上の会津 #一棟貸し #ひとり旅 #2泊から宿泊できます#只見線きょうこのごろ11月 25
112 220231122
今年3回目の只見線撮影。
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#只見線が好きな人と繋がりたい
#福島観光
#福島旅行
#travel #travelgram #travelphotography #instatravel #traveling #travelling #travelblogger #traveler #traveller #traveltheworld #igtravel #travelingram #travelblog #mytravelgram #travels #instatraveling #traveladdict #travelphoto #travellife #traveldiaries11月 25
17 0只見線 第一橋梁
ついに雪の季節が やってきました!
今朝の一橋はいくらか残る🍁と、白銀のコンチェルト♫
2023.11.25
#只見線 #第一橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 25
335 5#只見線 (新潟県区間)
#只見線きょうこのごろ
#キハ40系
#越乃ShuKura #周遊ShuKura
#第5平石川橋梁
#tadamiline
#六十里越に冬が来る
#新潟県魚沼市 #旧入広瀬村11月 23
5 0 -
魚野川鉄橋の風景
撮影日:2023年8月31日
#鉄橋 #鉄橋のある風景 #鉄橋を渡る列車 #魚野川 #魚野川橋りょう #jr東日本 #只見線 #只見線沿線風景 #只見線きょうこのごろ #只見線が好きな人と繋がりたい #只見線沿線 #只見線のある風景 #只見線撮ってる人と繋がりたい #只見線の旅 #只見線復旧 #2023年 #秋 #備忘録 #南魚沼市 #新潟県11月 30
3 0只見線フォトコンテスト第1回入賞作品発表‼️
素晴らしい作品の中から最優秀賞に選ばれました作品を紹介させて頂きます❗️
最優秀賞『朝焼けの只見線』
撮影者:ひら
撮影地:只見川第一橋梁(三島町)
たくさんの素晴らしい作品、ご応募ありがとうございました❗️入賞作品は只見線ポータルサイトで掲載中ですので、プロフィールリンクをチェック‼️
#只見線 #只見線フォトコンテスト #只見線きょうこのごろ #tadamiline #tadami #tadami_train11月 29
166 0只見線 第三橋梁
2023.11.25
#只見線 #第三橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 28
258 1只見線 第四橋梁
2023.11.25
#只見線 #第四橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 27
164 2ある日の只見線。
夏井川橋梁。
(福島県・奥会津:2023.11.25.)
#只見線 #只見線きょうこのごろ #ローカル線 #風景写真 #鉄道風景写真 #鉄道写真 #福島県 #奥会津 #撮り鉄 #極上の会津 #Loves_Nippon #discover_fukushima #train_vision #traingallery_ig #japantravel #total_rail #deaf_b_j_ #trainphotography #japan_photo_now #夏井川橋梁 #鉄道写真好きな人と繋がりたい #鉄道のある風景 #行くぜ東北 #おとな旅プレミアム #福島カメラ部 #東北カメラ部 #1x_japan #instagram #railway #railwayphoto11月 27
776 7只見線 会津柳津 - 会津坂本
イメージは、柿の実に雪が積もっている光景で 解ける前にと思って始発をねらったんですが… 積もっていない😢
2023.11.25
#只見線 #柿 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 26
296 220231122
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#只見線が好きな人と繋がりたい
#福島観光
#福島旅行
#travel #travelgram #travelphotography #instatravel #traveling #travelling #travelblogger #traveler #traveller #traveltheworld #igtravel #travelingram #travelblog #mytravelgram #travels #instatraveling #traveladdict #travelphoto #travellife #traveldiaries11月 25
7 0昨日は只見線沿線をぶらり♪
キハ58の只見紅葉号に乗った時以来10年ぶりの再訪
となりました♪
そんな昨日の沿線は大雨!で堪えましたけど、中々
しっとりとした雰囲気で良い感じです😇
本名駅付近の本名集落
お気に入りスポットになりました😊
#福島県
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#本名駅
#キハ110
#鉄道のある風景11月 25
10 0初雪の朝が来た❗️😊
薄っすらの雪と紅葉のコラボ、
杉の木のアクセントも良い感じです。
撮影日:2023年11月25日
場所:#只見線 #早戸駅 #霧幻峡 #一棟貸ヴィレッヂ #かわべり棟 #早戸温泉 #奥会津
#貸別荘 #初雪 #朝散歩 #極上の会津 #一棟貸し #ひとり旅 #2泊から宿泊できます#只見線きょうこのごろ11月 25
112 220231122
今年3回目の只見線撮影。
#写真好きな人と繋がりたい
#カメラ好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界
#只見線
#只見線沿線風景
#只見線きょうこのごろ
#只見線が好きな人と繋がりたい
#福島観光
#福島旅行
#travel #travelgram #travelphotography #instatravel #traveling #travelling #travelblogger #traveler #traveller #traveltheworld #igtravel #travelingram #travelblog #mytravelgram #travels #instatraveling #traveladdict #travelphoto #travellife #traveldiaries11月 25
17 0只見線 第一橋梁
ついに雪の季節が やってきました!
今朝の一橋はいくらか残る🍁と、白銀のコンチェルト♫
2023.11.25
#只見線 #第一橋梁 #ビューポイント #霧幻峡の渡し #奥会津 #只見線応援団 #行くぜ東北 #原風景 #水鏡 #わたしだけの会津 #只見線きょうこのごろ #極上の会津 #再会只見線 #おかえり只見線 #鉄道風景 #鉄道写真 #metime11月 25
335 5#只見線 (新潟県区間)
#只見線きょうこのごろ
#キハ40系
#越乃ShuKura #周遊ShuKura
#第5平石川橋梁
#tadamiline
#六十里越に冬が来る
#新潟県魚沼市 #旧入広瀬村11月 23
5 0