お知らせ

  • 2020-07-29

    会津柳津駅

    会津西方駅 会津桧原駅 滝谷駅 郷戸駅 会津柳津駅 あいづやないづ Aizu-Yanaizu 会津坂本駅 塔寺駅 「赤べこ」伝説発祥の地!会津柳津 小池菓子舗   あわまんじゅうを始めとする、伝統の味を守り続け […]

  • 2020-07-29

    塔寺駅

    会津柳津駅 会津坂本駅 塔寺駅 とうでら Tōdera 会津坂下駅 立木観音へお参りするなら この駅から 会津ころり三観音 「立木観音」   立木観音は一木造の千手観音立像で、総高8.5mと立木仏としては日本最 […]

  • 2020-07-29

    会津坂下駅

    塔寺駅 会津坂下駅 あいづばんげ Aizu-Bange 若宮駅 新鶴駅 根岸駅 今も変わらぬ伝統と人情があふれる町 五ノ井酒店   地元・会津坂下町の地酒は勿論のこと、会津地方の様々な銘柄の日本酒が購入できるた […]

  • 2020-07-29

    根岸駅

    会津坂下駅 若宮駅 新鶴駅 根岸駅 ねぎし Negishi 会津高田駅 田んぼのど真ん中に立つ 小さな駅舎 新鶴ワイナリー   ブドウをはじめ果樹栽培が盛んな新鶴のワイナリー。栽培から醸造まで、すべて新鶴産のワ […]

  • 2020-07-29

    会津高田駅

    根岸駅 会津高田駅 あいづたかだ Aizu-Takada 会津本郷駅 花と笑顔がいっぱいの会津高田 喜楽屋 神龍   昭和初期ごろに開いたといわれる駅前食堂がルーツの中華料理店。会津の3大B級グルメといわれる「 […]

  • 2020-07-29

    会津本郷駅

    会津高田駅 会津本郷駅 あいづほんごう Aizu-Hongō 西若松 七日町駅 伝統と個性ある窯元が揃う 焼きものの町 会津本郷焼   1645年、会津藩主・保科正之が招いた美濃国瀬戸出身の陶工・水野源左衛門が […]

  • 2020-07-29

    七日町駅

    会津本郷駅 西若松 七日町駅 なぬかまち Nanukamachi 会津若松駅 時代を越えて愛される、大正浪漫あふれる街並み 七日町通り   大正浪漫ただようレトロな町並みに、伝統工芸と新しいお店が混在する通りで […]

ページの先頭へ