JR只見線 会津柳津駅の駅舎利活用を検討するための実証実験として、会津短期大学の学生が主体となった「駅からの町歩きを促進するプロジェクト」が10月11日(月)から12月12日まで町内で開始され、様々なイベントが開催されま […]
今年4月から会津宮下駅近くの「三島町観光交流館からんころん」で開催している「駅からサイクリングスタンプラリー」ですが、10月1日から連動企画「Instagram投稿キャンペーン」が開始されています。 もうすぐ秋の紅葉の季 […]
只見線利活用推進協議会(福島県・只見線沿線自治体等で構成)では、只見線の橋りょうやトンネルといった鉄道施設群について、土木遺産への認定を目指して取り組んでまいりました。 令和3年9月28日に令和3年度の選奨土木遺産に只 […]
JR東日本において、会津坂下駅~会津川口駅間の「線路の設備強化工事(コンクリート製マクラギへの交換)」を実施し、工事に伴い一部の列車に区間運休が発生するとのニュースリリースがありましたのでお知らせいたします。 只見線「設 […]
好評につき、完売となりましたのでお知らせいたします。 今年7月に只見線を運行した観光列車「お座トロ展望列車」が錦秋の只見線を運行いたします。紅葉と只見川が織りなす大自然をぜひお楽しみください! <お座トロ展望列車とは?> […]
平成23年は福島県にとって未曾有の大災害の年でした。 1つは3月11日の東日本大震災、そしてもう1つは7月末に発生した新潟・福島豪雨災害。 災害から10年を迎えた今、改めて当時の状況を振り返り、復旧の様子そして災害への心 […]
会津柳津駅の利活用検討実証事業として「あいづやないづモダン駅フェス」を開催します。 日 時:令和3年8月21日(土)12:00~18:00 場 所:JR会津柳津駅 内 容:会津柳津駅事務室限定公開(昭和モダン只見線写真館 […]
只見線は、 1971 年(昭和 46 年)8 月 29 日に新潟県大白川駅~福島県只見駅間が開業したことにより、新潟県小出駅と福島県会津若松駅間が全線開通しました。全線開通 50 周年を迎える今年は、様々な記念事業が実施 […]
2017 年6月に締結された「只見線(会津川口~只見間)の鉄道復旧に関する基本合意書及び覚書」に基づき、2018 年6月の起工式以降、JR東日本において復旧工事が進められております。 このたび、JR東日本において、復旧工 […]